News お知らせ

所属紹介駅伝(第9回)・・・「湖光クリニック」

所属紹介駅伝(第9回)

「湖光クリニック」

当院は令和6年8月1日、富士河口湖町に開院しました。スタッフは医師、看護師、医療事務、ソーシャルワーカーの4名です。内科・循環器内科を専門とした外来診療のほかに、火曜日の夕方は富士河口湖町、鳴沢村、富士吉田市を対象に訪問診療を行っています。

当院は在宅療養支援診療所として、通院が困難な患者さんが安心して自宅で治療を受けられるよう、24時間365日体制で患者さんの生活を支えています。訪問診療の実績はまだまだ少ないですが、これまで9名の患者さんを担当し、お看取りまで関わらせていただきました。

 

 

クリニックでの業務は、診察場面への同席、ケアマネジャーや訪問看護師などの多職種連携、訪問診療契約、退院カンファレンスや担当者会議、デスカンファレンスへの参加などさまざまです。最近ではお看取り後に自宅訪問し、患者さんのお顔を見たり、ご家族から思い出話を聞くこともあり、最期の瞬間まで自宅で過ごすお手伝いができて良かったと嬉しい気持ちになります。

外来と入院では患者さんとの関わり方も異なりますが、関わりを通して患者さんの生活の様子や、そこからみえる患者さんらしさを直に感じられることがこの仕事の魅力の1つだと思います。

 

 

富士東部地域では在宅医療を提供する医療機関は少なく、在宅医療が普及しているとはいえませんが、この先高齢化、家族構成の変化、抱える問題の多様化など進む中で、在宅医療のニーズはさらに高まると思います。

私自身在宅医療の分野に足を踏み入れて日は浅いですが、患者さんやご家族が住み慣れた場所で安心して生活できるよう、ソーシャルワーカーとしてどんなことができるか日々考えながら関わっていきたいです。

 

 

湖光クリニック MSW 初鹿野美穂

 

次回所属紹介駅伝(第10回)は8月投稿予定です🌻

お楽しみに!